前回の【STEP4】では色選びと色の合わせ方のテクニックを紹介してきました。
そして最終章の第5章ではオシャレをしていくなら必須の小物を紹介します♪
どうしても洋服だけだと淋しい印象を与えがちで「何か足りない!」と思うはず!
小物を上手に使うことでオシャレがもっと楽しめますよ♪
小物で地味がオシャレに変身する!

前回の記事でオシャレは3色コーデということを言いましたが、少し地味になりがちなことも。。。
特に露出の増える夏は、小物を使わないとシンプルすぎてしまう印象になります。
そんなときは小物をうまく使うことによって、地味に見えたものも一気にオシャレに変身してくれます♪
洋服を購入したら、次は小物を選んでみましょう!
オシャレに必要な小物一覧を紹介!
- ネックレス
- リング
- ブレスレット
- メガネ
- 時計
- 帽子
それでは以下で1つずつ詳しく紹介していきます♪
ネックレス
出典:https://wear.jp/taisei0405/14449941/
ネックレスはオシャレの定番でもありますよね!
特に露出が多くなる夏は必須のアイテムです。
あまり派手なものよりかは、どんなコーデでも合うようにシンプルで大きすぎないデザインのものを選ぶのがおすすめ。
また、シルバー系のものだとどんなコーデにも合いやすいので、シンプルなシルバー系のネックレスを1つ持っておくといいですよ♪
リング
指先にチラッと光るリングもおすすめです。
親指につけると男らしい象徴になるでしょう。
さりげなくつけたい場合は、人差し指や中指に幅が太くないものを付けるとどんな服装にでも合いますよ!
ブレスレット
春や夏には腕の露出が多くなります。
そんな時にはブレスレットがおすすめです。
さわやか系でさりげなくつけたいときにはレザーで細いタイプのブレスレットがおすすめですよ♪
もし、今日のコーデは黒系が多いな?と感じる場合には革系のものよりもシルバーのブレスレットを選びましょう♪
メガネ
出典:https://wear.jp/yugowear11/14501037/
メガネは視力が良い方でも伊達メガネとしてオシャレにつけることができます。
特にシンプルコーデにした際は、メガネでアクセントをつけるといいと思いますよ♪
どんなメガネが良いのか?ですが、基本的には黒いフレームの黒縁(くろぶち)メガネがおすすめ!
眉が濃い人はフレームを細めのものを選び、眉毛が細い方は普通~太目のものを選ぶといいでしょう。
帽子
出典:https://wear.jp/mrszk/14469225/
帽子は夏の日焼け防止のためではなく、オシャレの1つとして考えたいアイテムです。
定番はやはりキャップ。
ある程度コーデにも合わせやすいので最初はキャップを購入するのがおすすめです。
オシャレに自信がついてきたらハットに挑戦したりしましょう♪
またキャップの色は黒がおすすめ!
黒パンツや濃い目にデニムとキャップの色を合わせ、トップスを白や明るい色で揃えるとバランスが良く見えます♪
腕時計
出典:https://wear.jp/psp0630/14532116/
夏や春の手首の寂しさにつけたいのが腕時計。
もちろん寒いシーズンでも手首からちらっと見える腕時計はオシャレのポイントになります♪
出来れば仕事用とお出かけ用の2つを分けるのがおすすめ!
お出かけ用はシンプルな革ベルトの腕時計だとオシャレのアクセントとして自然につけることができます。
紹介した小物を全てつける必要はない!

持っておきたい小物6選を紹介しましたが、もちろん全てつける必要はありません。
2点程度に収めることで、オシャレのポイントとして自然に馴染むはずですよ♪
あとは全身鏡の前で必ず洋服のチェックをしましょう。
さぁ!オシャレをしたら外に出よう♪

これまでに、シルエットの説明から色使い、小物を紹介してきました。
ここまでくればもう安心です♪
- コーデは3色以内に収まっていますか?
- 無彩色をベースにしたコーデになっていますか?
- シンプルすぎるコーデの際は小物を付けていますか?
あとは季節ごとにどんな洋服を着ればいいのか?を以下の記事で参考にしてくださいね!